仕事用のユニフォームは、一日何時間も着るものですから、似合っていた方がいいに決まっています。気持ちよく働けますからね。ですから私は横須賀基地で働いていた時は、自分でspice upしていました。
米海軍基地=お客様の9割は男性なのですから、やはり下品にならない程度に、且つ残りの一割の異性=奥様方や女性将兵にとって不快にならないような範囲内で、神が女性にしか与えなかったものは武器にしていました。
(念のために断っておきますが、私ではありません)
例えばシャツ(アメリカンサイズ)は、自分の体のラインにフィットするように、イオン(当時はダイエー)4Fにあるアンコトンに持ち込んで補正してもらっていました。そしてお店の人に「これだけ補正にお金かけたら、一着立派な既製品が買えますよ」と言われたくらいです。でももとはすぐにとれるからよいのです。なぜならベースはチップ社会だから。そしてブスは身だしなみに人一倍気をつけなくてはいけないのです。自分が満島ひかりさんみたいな顔だったらこんな努力はしませんでしたよ。
少しでもスタイルがよく見えて異性ウケがよく、且つ機能的なアイテム
補正の他にこだわったのが小物。町のミシン工房というお店からオーダーしたスタイリストエプロンがよかったです。
私は背が高い方ではないので、ショート丈の方がバランスが取れるのです(このエプロンの丈は27cm)。そしてこのエプロンのよいところは、お尻を隠さないところ!お尻がチャームポイントの女性にはおすすめです。後ろ姿は腰周りを通るストラップだけで、布なし。びんぼっちゃま風、いいですね。
色は自分が着ていたユニフォームや、そして当時のUS Navyのユニフォームに合わせて渋めのカーキを選んでいました。
|
他にも
- バックルでワンタッチ装着可(これは本当に楽!)
- バックルでかちっととめるので、ずれにくい・落ちにくい(携帯をポケットに入れておくと重みを感じるけど、その重みで大きくずれることもない。でも携帯を入れている側がやはり若干下がる)。
- ストラップは長さ調節可能(休憩時間に食べ過ぎたら緩められる)
- 縫製がよく、デザインがかっちりしている(日本製)
- ポケットの大きさ・数ともに使い勝手がよい(メモ帳、ペン、カッター、FRISK携帯を入れておける)
といった点がよかったです。今は事務職なのですが、先日倉庫で作業することがあってその際に使ってやはり便利だなぁと思いました。
Lサイズはこちら>>エプロン スタイリスト エプロン Lサイズ カフェエプロン ポケットがたくさんあるので、美容師さんや介護士など作業用エプロンに♪ お散歩エプロンとしても 使えます。メール便可 8337
関連記事