Inside the gate

米海軍横須賀基地でお仕事をしたいと思っている人達のためのサバイバルガイド。情報が古いということが玉に傷です。英語学習や異文化に関するエッセイも書いています。

効率重視の人はふりがなを振ったほうが楽です。空耳英語万歳!(2)


先日友人にこう聞かれました。

「あのさ、アメリカ人がよく『ずんまら』って言うでしょ。あれってどういう意味?」


私はすぐに「あ、あのことを言っているんだ!」とわかりました。この記事にはあえてその英語を書かないことにしましょう。推測してみて下さい。「ずんまら」ですよ。
だけど彼女が「ずんまら」と聞こえたのなら、私はその表現にふりがなを振ってもいいと思います。聞こえたまま書いておくと、それが積み重なれば、勘のよい人ならすぐにリエゾン(正しくはリエイズン)を見出すでしょう。

リエゾンとは?

matome.naver.jp


実は私も、同じようにネイティブスピーカーに質問をした過去があります。高校生の頃かなぁ。

「あの・・・アメリカ人がよく『アバンチョ』って言っているのを聞くのですが、どういう意味でしょうか?」

彼は私が何を言っているのか、すぐに理解してくれました(笑)。皆さんはわかりましたか?

リスニングパワーをただ繰り返し聞いただけで、TOEICのスコアが200点もアップしました!!


関連記事:効率重視の人はふりがなを振ったほうが楽です。空耳英語万歳! - Inside the gate